代表日記

門柱を作り替えました!

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

約3~4年くらい前より、家族から汚れてきたとか、角がかけてきたとか、早くキレイに直してと要望が出ておりました。
それは我が家の門柱です。左官塗り仕上げの門柱で、仕上げ材料色は白色。建てて2年目ほどで、雨垂れによる汚れが目立ち始めました😰 それとその頃の子供達は門柱に自転車ぶつけたり、擦ったりと容赦ありまんでした💧
今年先延ばししてきたんですが、我が家も来年で築10年を迎えるのでそれまでにキレイにする決意をしました❗

Before


四国化成のパレット仕上げで、ポスト 照明はパナソニックを使用しておりました。

After


とりあえず門柱は完成🎉 今回は左官塗りをやめ、ブロック積み仕上げにしました❗
門柱ブロックにはユニソンのプレミオシリーズ ポストはパナソニックのコンボF この商品は通常ポストと宅配ボックスの2つを兼ねており、欲張り使用です😁
照明もパナソニックで照らす角度が替えれるのが特徴です。笠木の上には美濃クラフトの表札守り人!これからは表札を守ってもらおうと思います🚨
アプローチはぼちぼち空いた時間にやって行きたいと思います。


我が家の5段飾り!

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

今年も例年通り、ひな人形(5段飾り!?)を出しました。ウチの場合、約1ヶ月半前に出して3月4日には直す事にしております。娘2人が売れ残りにならん様にお祈りをしながら、人形達を並べております!
毎年、ひな人形を用意するメンバーは減っていっておりますのでメンバー募集中です⁉ 今年はソラくんだけがずっと私のそばに居てくれました😆

玄関のニッチにも有ります❗

この部分は毎月ごとに替えております。12種類ありますよ!
この間、おもろい写真が撮れたんでお見せします‼

体長役2メーターのDog🐶 顔部分は茶色 お尻部分は黒茶! こんなのを昔、ドリフのこたつコントネタで見た事があります。ちなみにこたつの天板の色変わってる部分の訳はソラくんがかじったんで木目調シールを貼ってるからです😰
明日にはひな人形は直して、次この場所には5月人形が登場します。つくづく時の経過の速さを感じる今日この頃です。
こんな藤田造園土木 宜しくお願いします🙇⤵


信楽に行って来ました!

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

朝の連ドラのロケ地である、滋賀県の信楽に行って来ました。信楽へ行ったのは9年前、家を建てた時 手洗鉢を買いに行って以来です。その時は大雪⛄であり、店先に陳列してあるタヌキ達は雪に埋もれておりまし

今回は程よい気温、いい天気で良かったです。その為か!?目がめっちゃ痒くなったんでしっかりスギ花粉が飛散していたのだと思いました。😷
まずは腹ごしらえです。

私は釜揚げうどんと天ぷらのセットにしました。
しっかりコシのある麺で、約2玉分くらい入っていてボリューム満点で、天ぷらは揚げたてサクサクで美味しく頂きました!結局、嫁さんのうどんも1玉以上食べたので、3玉以上は食べました。ごっつぁんでした❗
お腹もいっぱいになったし、街を散策して買い物タイム


大なり小なり信楽焼のタヌキ達!こういうお店が至るところ何10件とありました!ちょうど「神山清子 陶展」もやっていたので入って来ました。すばらしい作品ばかり揃っておりました。値段も高かったス!

迷ったあげく、この子を連れて帰りました✨
信楽焼の食器ともっとタヌキも集めたいので、また信楽を探索したいと思います。


新年明けましておめでとうございます❗

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします🙇⤵

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

令和2年が始まりました。元日は自宅から徒歩1分の場所にある水無瀬神宮に参拝に行き、この日以降はウメとソラと3人でこたつでダラダラ過ごしております。

ウメさんはこたつの中で丸くなって寝ております💤
ウメとソラにもお年玉をあげました💰

お年玉といっても、お金を貰っても使い方解らへんやろし、「めでタイ」たい焼きをあげました。もちろんDOG用!じゅうたんの上でバラッバラにして楽しそおに食べておりました😫
ウメ ソラ「今年もヨロシクお願いします🐶🐶」


散歩中に発見しました❗

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

いつもいく散歩コースの水無瀬川堤防でソラがやたらと石のような物を匂いでる事に気付きました。よく見てみたら何かの卵の殻でした。ぱっと見はよくスーパーとかで売っている「ウズラ」の卵ぽいです。卵の殻に小さい穴が空いておりました。

穴が空いてるでしょ。ちなみに左側に写ってる獣チックなのはソラの足です。やっぱりこの周辺によおけ居る鳥やし、スズメとかなんでしょうか? 今回はウズラかスズメって事にしておきます🐦

基本 2人の仲はいいです!が、しょっちゅうウメにいらん事してウメに怒られております。写真では分かりにくいですがウメよりも一回り以上大きくなりました👏 これからも仲良く過ごしてな!

 

 

 

 


デビューしました!

  • 三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

去年の10月末の事ですが、三島郡島本町で個人邸の剪定工事をしていたら、なんや見慣れへんカメラが何個か天井に付いたクルマが僕の横を走って行きました。何と「グーグル」のクルマでした!

この間、たまたま見積に行く為にGoogleマップで調べていたら、発見しました‼

めっさカメラガン見で写ってました。しっかり顔にはボカシ加工が! 仕事の相方 軽ダンプも一緒にデビューしましたよ😃✌

平成締めくくりのいい記念になりました❗

来月5/1から始まる 「令和」これから徐々に聞き慣れていくのでしょう。 残り1週間、平成を全うし、仕事に励みたいと思います👊

 

 

 

 

 


揃いました❗

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

ほぼ毎日、雨の日も風の日も(雨の日は休んでるか!?)休まず働いてくれているのは、ウチの稼ぎ頭!は軽ダンプです。

つい先日、道具を買う為に枚方市の建材屋さんに向かう途中、何んも考えんとクルマの距離計を見たら?もうちょっとでゾロ目にる所でした「これは絶対ゾロ目を拝も❗」 

そこからは距離計をチラチラ見ながらの走行になります。言うてる間に目的地に着きました。

買い物をして店主と喋っててたら、先ほどのミッションはすこーんと忘れておりました😣💦⤵

店を出て1つ目の信号で停止。その時にたまたまメーターを見たら!66666と揃っておりました👏

だいたい、1年間の走行距離は1万キロなんで来年の1~2月頃に77777kmが見られそおです。これからも安全運転 無事故無違反で行きたいと思います❗

 

 

 

 

 

 


キレイな虹を見ました❗

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園土木をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

つい先日、高槻市の某所でキレイな虹🌈を見ました。居た場所が高台って事もあるけど、たいそに言ったら目線の高さで見るのは初めてでした。

こんな感じに見えました❗完璧な放物線ですね✨ 晴れてんのに雨がサーっと降っており、いわゆる「キツネの嫁入り」状態でした。

この様な状態が「キツネの嫁入り」です🐺

久しぶりにキレイな虹を見れて、ここ最近の疲れも少しほぐれた気がしました🎶 けどめっちゃ寒い1日でした😰   後、十数日 怪我 病気なく新年を迎えたいと思います💪

 

 

 

 


マキの木を剪定していたら⁉

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

ここ最近、一雨振る度に朝晩の冷え込みが進んでいる気がします🐧

まだ大丈夫なんですが、もうちょっと冷え込みが厳しくなると手足がかじかんで地下足袋派の僕にはツライ季節になります😖💦

まだ現在、日中の気温も心地よく作業もはかどります。その中、マキの木の刈り込みを行いました。天端から刈り進んでおりましたら、何か金色に光るモノを見つけました。

アメちゃんでした❗ しかも3個。カラスが運んで来たんかな? キレイに刺さってましたよ🎵

「金のミルク 濃い贅沢」でした

1個減ってるけど食べてませんからね🎵

今年も残り2ヶ月。怪我なく 病なく 事故なく過ごしましょう💪


秋空の下で仕事をしました。

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事  外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

晴天の下で仕事が出来ました❗

今日の現場はロケーションもバッチリで空の青色、雲の白色、山の緑色。この3大色がパワーを与えてくれたおかげで、松の木 大1本 松の木 中1本 剪定する事が出来たんかな⁉

毎日こんなええ天気が続いてくれたらええんやけど、どおも明日から雨らしいです(>_<)

天候だけやなしに、何事においても1日1日を貴重に使うように教えられた気がしました。

明日からまた頑張ります👊

剪定工事  外構造園工事 ブロック工事の事なら藤田造園土木にお任せ下さい。