代表日記

新しいハサミケースを買いました。

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

朝晩と涼しくなり、季節も秋に近づいてきました🍁

この季節になると庭木の剪定シーズンに入って行きます。その準備として、新しい鋏と鋏ケースを買いました。今回はいままでと違うかたちのケースに替えてみました。

今までの鋏ケース

7~8年くらい使用して愛着があり何回も銅線で補修をしました。

新しいの

行き付けの刃物屋の大将手作りの品です。

収納したらこんな感じで、たまに鋏の部屋を間違えるけど、結構使いやすいです。ちょっとしたレア感も気にいっております❗

今度は10年目指して使い込んでいきたいですね✨

これからの季節、剪定工事が込み入って来ます。まだ空きがありますが、早めのご予約お待ちしておりますので宜しくお願いします🙇⤵


墓参りに行って来ました。

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

気づけば2018年になり、あっちゅう間に8ヶ月  が経過しました。月日が経つのが年々早く感じる気がする今日この頃です。

盆休暇の間に本家の墓参りに嫁さんと行って来ました。いつも通りお参りを済ませて、昼御飯を食べに行きました。以前から気になってる行列の店に行くことにしました。開店前や言うのに5名程並んでおり期待が膨らみました。

超~濃厚コッテリなラーメンで、美味しく頂きました。皆様も是非ご賞味下さい。

次回のお彼岸は違うお店に行き、福知山のラーメン店を制覇していこうと思っております🍜

 

 


大阪北部地震

大阪北部地震に被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

震災から2日たち、断水 都市ガスが使えない等、不自由されている方も多いと思います。

余震もあり「今後1週間は震度6弱程度の地震が発生する可能性あり」との事です。まだまだ油断せず、引き続き細心の注意を払っていきましょう。

藤田造園土木ではブロック塀など、地震対策のご相談も承っております。

                                   藤田造園土木  代表  藤田 修


ケムシにご注意ください❗

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

なんか今年は去年に比べてケムシが多いよおな気がします。先日、高槻市で剪定工事を行いました。サザンカに大量のチャドクガが発生しておりました。木の上部は葉っぱがほぼ食べられており、  剪定をする前に80匹ほど捕まえました。もう既にこの時めっちゃめっちゃ全身が痒い😖💦 5日前には別の虫にやられました。

見えませんが葉の裏側はビッシリ整列してチャドクガが付いております。

この後、剪定し薬剤散布を行いました。残っていた残党がボトボトと落ちてきて完了しました💦

4~5月と8~9月頃、年2回の薬剤散布をおすすめします。剪定工事 薬剤散布 外構工事のことなら藤田造園土木にお任せ下さい。御見積 相談は無料です!

 


物置を組み立てました。

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

5月連休の晴天の中、先月半ばから、基礎だけやって放ったらかしにしていたウチの新しい資材置場の物置をやっと組み立てました。後、新芽が伸びてボーボーになった我が家のイロハモミジの剪定もしました。

Before  

After

物置は「タクボ物置 Mrストックマン」を使用。玄関マット代わりに人工芝を敷きました。

 

剪定Before

剪定After

我が家のイロハモミジもスッキリしました。枝を間引いておけば、風通しがよくなり害虫も付きにくくなります。皆さまも剪定工事いかがでしょうか?  

御見積はもちろん無料です。藤田造園土木にご遠慮なくお声をお掛け下さい。

 


レア物を購入しました❗

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

つい先日まで寒い季節やったのが、何か急に春が近づいて来ました。

久しぶりに20数年前からお世話になっております某作業着屋さんに行きました。

いつもの作業ズボンを選んで、地下足袋もついでに見ていこうと思い、色々見ていると エライもんが目に飛び込んで来ました❗

地下足袋は普通 箱に入ってるのですが、この商品は紙袋に入っており、なんと「手造り!」今まで何十回とこの店で買い物していたのですが、全く気づかず。運命やったんか即買いしてしまいました。

来週、剪定の予定があるんで、そん時デビュー戦にします❗

 


ウチの五段飾りです

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

2月に入り、「節分 バレンタイン」と恒例行事が終わり、あっという間に3月の雛祭りがやって来ます。なので出しました。

ウチの五段飾りです。

もう今年で15年目になりました。初めの頃は家族みんなで並べていたのに、ここ数年は「えべっさん」とおんなじよおに1人減り 2人減り、今年は嬉しい事に長女が付き合ってくれました。

来年はおそらく僕1人になりそうですね。ウメは役にたたへんし…    ちなみにもう1匹の娘、ハムスターのヒナちゃん❗ 名前の由来は3月3日産まれやからです。ベタやな。

こんな藤田造園土木宜しくお願いします🙇⤵

 

 

 


新年明けましておめでとうございます

新年 明けましておめでとうございます。

平素はご愛顧を賜り 厚く御礼申し上げます。

旧年中は多大なるご尽力をいただき 誠にありがとうございます。2018年もより一層のご支援 お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。本年も宜しくお願い申し上げます。

藤田造園土木 代表  藤田 修

 


誕生日プレゼントをいただきました

三島郡島本町 高槻市を中心に剪定工事 外構造園工事をしています藤田造園土木 代表 藤田 修です。

本日、四十三回目の誕生日を迎えました。歳が1つ増える度にカラダの痛い所が2こずつ増えております。かなりハイペースです。

しかし、そんな痛みも忘れるくらいのプレゼントを同業者の親方からいただきました❗

自分ではまず買わないくらいの高級ウイスキーです❗ ホンマにありがとうございました。当分飾って見飽きてから飲むことにします。

いつも助けてくれて感謝しております。これからも宜しくお願いします🙇⤵  


ナツツバキの剪定をしました

三島郡の藤田造園土木、代表の藤田 修です。

高槻市でナツツバキの剪定をしていたら、「ブニュ」っという感触が…

 コイツでした。名前はトビモンオオオエダシャク。お菓子の小枝っぽい感じです。そこら中にウジャウジャ居ました。コイツもれっきとした害虫なんで駆除しましょう。